ウォーキングは疲労回復と若返りにも効果的!積極的な休暇「アクティブレスト」について|岐阜市プライベートサロン『rich en aroma』

2021/8/23

岐阜市にある当サロン『ricn en aroma』では、日々の蓄積されたお疲れをアロマテラピーとリンパマッサージの融合で癒し、心身リセットのお手伝いをさせていただいております。


アロマリンパマッサージは、ただ体が楽になるだけでなく、交感神経と副交感神経のバランスを整えるサポートにもなります。


その結果、スッキリした!以外に
「ぐっすり眠れた」
「元気が湧いてきた」

など、リフレッシュ効果を実感する声も多数いただいております。


リフレッシュといえば日々の疲れを取るためにぜひ取り入れていただきたいのが「アクティブレスト」という休息方法です。


この記事では、アクティブレスト(=積極的休養)とパッシブレスト(=消極的休養)の効果や、違いについて説明します。


この記事でわかること
・パッシブレスト(消極的休養)とは
・アクティブレスト(積極的休養)とは
・オススメのアクティブレスト方法

岐阜市プライベートサロン『rich en aroma』の予約はこちらから

パッシブレスト「消極的休養」とアクティブレスト「積極的休養」の違いとは?

パッシブレスト=消極的、受動的な休養

当サロンで施術しているアロマリンパドレナージュなどは、パッシブレスト(消極的休養)と言われています。
「パッシブ」とは、「消極的」と訳されてはいますが「マイナスのもの・ネガティブなもの」と言う意味ではありません。
どちらかというと「受動的」という意味であり、人や物の力を借りて、受動的に体を休め、疲れを回復させる方法です。

具体的に、パッシブレストには下記のリラックス方法が挙げられます。

・マッサージ
・アロマテラピー
・瞑想
・十分な睡眠
・音楽鑑賞


などなど。


アクティブレスト=積極的、行動的な休養

その逆に「アクティブレスト」と言われる積極的休養もあります。

こちらはストレッチやウォーキングなどが含まれます。
自発的に体を動かすことで全身の血行を良くしたり、自分で軽く体を動かすことで、疲れを回復させたりすることができます。

アクティブレスト「積極的休養」を取り入れよう!

アクティブレストを取り入れてほしいのは、仕事などが休みの日です。

そして取り入れるときは「がんばりすぎない運動量」であることが重要です。
オススメなのはウォーキング。1日7000歩~8000歩分歩けると良いですよ。
ちなみに距離にするとおよそ6km。岐阜駅から当店まではおよそ4kmなので……意外と長く、意識して歩かないと達成できない距離かもしれません。

緑が豊かな公園をのんびり歩いてみるのもよさそうですよね。


ウォーキングで血行が良くなり、さわやかな気持ちに

ウォーキングは有酸素運動です。
そのため筋トレとは違い、脂肪燃焼効果があります。

他には新陳代謝を活発にして、全身の血行促進心臓血管系の強化にもつながります。
脳の海馬や前頭葉を活性化させる効果もあり、抑うつ対策や認知症予防効果があるそうですよ。


ウォーキングは適度な運動として行うことで、疲労回復を早めてくれる積極的休養となるのです。またウォーキングにはアンチエイジング効果も期待できるそうです。

たくさんのメリットがあるだけでなく、体を動かした後の爽快感も格別ですよね。


米国のスポーツ医学会は2014年、運動の若返り効果を科学的に明らかにしました。
研究方法としては、まず2つの群を用意しました。
片方は週に1時間も運動していない群で、もう一つは少なくとも毎週3時間以上の運動している群です。


そしてそれぞれの皮膚組織を採取し、調べたところ、よく運動していた群で、かつ40歳以上の方のほうが、明らかに年齢よりも若く見えたとのことです。
また座って過ごすことの多い65歳以上の方に、3ヶ月間毎週2回、30分間の中程度の運動を施した結果、肌の状態が変化し明らかな若返りが認められたとのことです。
(2019/3/28 大洋図書『医者が教える老けない体のつくり方』より)



このように、適度な運動をすることで私たちは効率よく疲労を取り去ることができます。
実際、ウォーキングの後は血行が良くなり、肩もほぐれ、気分がスッキリしているように思いませんか?

ウォーキングする気分じゃない・・・その時は「ストレッチ」もオススメ

とはいえ、どうしてもウォーキングをする気分になれない……時もありますよね。
そういう時はストレッチなども効果的です。これならすぐにその場でできそうですよ。

それも無理だわ…

睡眠時間がしっかり確保できていない時や、動くのも辛い疲労の時は、まずはゆっくりと体を休めてくださいね。

睡眠不足が慢性化されてしまうとやる気もわかなくなったり、交感神経が優位になることで体の力も抜けなかったりして、疲れがどんどん溜まってしまいます。

これでは心身にあまり良くありません。

まずはパッシブレスト「消極的休養」から

今でこそ自分でサロンを始めた私ですが、かつては朝から夜遅くまで、サロンで働きづめの毎日を送っていました。
お客様の疲れを癒すことや、「ありがとう」と言ってもらえることに対して大きなやりがいや喜びを感じてはいましたが、しかしその一方で、毎日くたくたで、疲れすぎて寝られないとほど疲労が溜まっていました。

そんなとき、口から出る言葉は「あー疲れた」のみです。
「もっと体力をつければいいのでは?」と思っても、もちろんそんな筋トレをできるほどの体力も残っていませんし、
ウォーキングやストレッチなどの「アクティブレスト」を取るなんてムリムリって感じでした……

私自身の過去の経験からも言えること、それはアクティブレストとパッシブレストの2つを上手に使い分けるのが大切だということです。
自分自身が今どれくらい疲れているのか体調はどうなのか、どんな生活習慣を送っているのかを振り返ってみて、必要なほうを選びましょう。

まずはパッシブレスト(消極的休養)をとりたい……
そんな気持ちになる時は、ご自身のお体からのメッセージと受け取り、ゆっくりと休んでくださいね。

当サロンでは、アロマテラピーを取り入れたリンパマッサージで心身の疲労を取り去ります。
これらはパッシブレスト(消極的休養)です。マッサージで癒されたい方にはオススメです。

そしてそれから、アクティブレスト(積極的休養)を取り入れてみてはいかがでしょうか。


【アロマリンパドレナージュ75分コース】
初回限定価格 7,700円➡4,800円でお試しいただけます。
ご予約はお電話、またはホームページ内の【予約】からネット予約ができます。
また下記のLINE公式アカウント友だち追加をして頂きメッセージに沿って返信して頂くと予約がスムーズです。

岐阜市プライベートサロン『rich en aroma』の予約はこちらから

当店の感染対策について|お客様へのお願い

お越しいただく際
 
・マスク着用
・手指消毒
・検温

 
上記3つのご協力をお願いします。
 
体調が思わしくない場合
 
予約の変更の申し出をお願いします。
直前でも構いません。
そのほか「〇〇の症状があるのだけれど、どうするべきか迷う……」と言った場合も、お気軽にご相談ください。
 
施術中のお願い
 
飛沫感染を考慮し、会話を以前より控えめにしています。
しかしご質問がある場合や、施術中に違和感を感じた場合、ベッドや室温などが気になる場合は遠慮なくお申し出ください。

下記症状がある場合はご来店をご遠慮ください


・風邪の症状・・・くしゃみ、咳、頭痛、喉の痛み、下痢
・37度以上の熱がある方※
・強いだるさ、息苦しさがある方
・味覚障害、嗅覚障害のある方
・同居家族や身近な人に感染が疑われる方がいる場合
・自身も感染の可能性がある方

 
※感染症法では37.5度以上が発熱ですが37度を目安に制限させていただいておりますのでご了承下さいませ

岐阜市プライベートサロン『rich en aroma』の予約はこちらから

過去の記事はこちらからどうぞ

ご安心してお越しいただくために。新型コロナウイルス感染症への対策について|岐阜市プライベートサロン『rich en aroma』
https://rich-en-aroma.1net.jp/blog/144152.html
夏のむくみの6つの原因と対策!しつこいむくみにはアロマリンパドレナージュがおすすめ|岐阜市プライベートサロン『rich en aroma』
https://rich-en-aroma.1net.jp/blog/143842.html
体を整える「ま・ご・わ・や・さ・し・い」の食材を知ろう!|岐阜市プライベートサロン『rich en aroma』
https://rich-en-aroma.1net.jp/blog/143841.html
体の中から健康に!ファスティング(断食)のメリットや実践方法をご紹介します|岐阜市プライベートサロン『rich en aroma』
https://rich-en-aroma.1net.jp/blog/143398.html
イチオシ樹木系精油『ジュニパーベリー』の効果やオススメブレンドについて|岐阜市プライベートサロン『rich en aroma』
https://rich-en-aroma.1net.jp/blog/143191.html
pickup!『アロマリンパドレナージュ』とは何?施術手順や効果を解説いたします。|岐阜市プライベートサロン『rich en aroma』
https://rich-en-aroma.1net.jp/blog/142994.html
デトックスとリンパマッサージで疲労回復を目指そう|岐阜市プライベートサロン『rich en aroma』
https://rich-en-aroma.1net.jp/blog/142788.html
【お知らせ】お疲れ顔・お疲れ肌にはフェイスリンパマッサージもいかが?
https://rich-en-aroma.1net.jp/blog/142510.html
【今日からできる】つらい首こりはポイントをおさえて優しくケアしよう
https://rich-en-aroma.1net.jp/blog/142400.html
よく耳にする「体のケア」って具体的に何をする?自分でできる4つのケア
https://rich-en-aroma.1net.jp/blog/142071.html
【今日からできる】自律神経を整えて梅雨の体調不良を乗り切るための5つのポイント
https://rich-en-aroma.1net.jp/blog/141839.html
食生活を改善して疲労回復を目指そう
https://rich-en-aroma.1net.jp/blog/141587.html
「代謝」とは?基礎代謝と新陳代謝について正しく知り、体質改善を目指しましょう
https://rich-en-aroma.1net.jp/blog/140374.html
ふくらはぎは第二の心臓!マッサージだけの簡単セルフケアをしよう
https://rich-en-aroma.1net.jp/blog/140014.html
リンパマッサージで言われる「老廃物」とは
https://rich-en-aroma.1net.jp/blog/138821.html
マッサージを受けるタイミングはいつ?
https://rich-en-aroma.1net.jp/blog/136657.html
些細なことで気疲れや人疲れを起こしてしまう「繊細さん」について
https://rich-en-aroma.1net.jp/blog/135310.html
つらい腰痛も!デスクワークで気をつけたい疲労の慢性化
https://rich-en-aroma.1net.jp/blog/133332.html
お手軽半日ファスティングでデトックス効果をアップしよう!
https://rich-en-aroma.1net.jp/blog/132099.html
ご来店までの流れと施術内容
https://rich-en-aroma.1net.jp/blog/130620.html
お悩み別!何を選んでいいか分からない人向けのおすすめアロマブレンド7選
https://rich-en-aroma.1net.jp/blog/129438.html
病気じゃないけど体がだるい…5つの見直しで『末病』を防いでスッキリしよう!
https://rich-en-aroma.1net.jp/blog/128014.html
ぐっすり眠るためには入眠が命!寝つき改善のために気をつけたい4つのこと
https://rich-en-aroma.1net.jp/blog/126330.html
ストレスでドロドロになった血液はアロマリンパマッサージで解消しよう!
https://rich-en-aroma.1net.jp/blog/125239.html
つらい不定愁訴は自律神経の乱れからも起きる。リラックスがとても大事 
https://rich-en-aroma.1net.jp/blog/123545.html
気をつけて!便秘は免疫力低下を招いてしまう
https://rich-en-aroma.1net.jp/blog/122307.html
リンパ節をほぐして流れを良くすればセルライト予防になる
https://rich-en-aroma.1net.jp/blog/121074.html
疲れをためないコツ、疲れはその日のうちに取って残さない
https://rich-en-aroma.1net.jp/blog/120197.html
首こりで緊張型頭痛がするときは頭のつけ根のツボを押すと楽になる
https://rich-en-aroma.1net.jp/blog/117820.html
ストレス解消にも!女子力アップのいい香りのアロマバスソルト
https://rich-en-aroma.1net.jp/blog/115742.html
リンパを流して風邪予防。マッサージで免疫力を高める
https://rich-en-aroma.1net.jp/blog/114699.html
リンパとは何
https://rich-en-aroma.1net.jp/blog/111864.html
10年後も健康でいるために今から心がけると良いこと
https://rich-en-aroma.1net.jp/blog/111326.html
冷え症の方にも。リンパマッサージで冷えを解消しよう
https://rich-en-aroma.1net.jp/blog/109683.html
40代以上の女性におすすめ。肌老化はフェイシャルエステで防止する
https://rich-en-aroma.1net.jp/blog/108507.html
森林の香りでリラクゼーション
https://rich-en-aroma.1net.jp/blog/106285.html
頑固なこりやむくみを取る、癒やしと美容のリンパサロン
https://rich-en-aroma.1net.jp/blog/105381.html
更年期にはゼラニウムやクラリセージのアロマでホルモンバランスを整える
https://rich-en-aroma.1net.jp/blog/104791.html
疲れやすいのは栄養素が足りていないから?お手軽に摂取できるパワーサラダとは
https://rich-en-aroma.1net.jp/blog/103671.html
リンパドレナージュ(リンパマッサージ)の平均的な持続日数はどれくらい
https://rich-en-aroma.1net.jp/blog/102709.html
リンパマッサージとリンパドレナージュの違い
https://rich-en-aroma.1net.jp/blog/101791.html
アロマテラピーで使用する精油は本物を
https://rich-en-aroma.1net.jp/blog/101490.html
エイジングケアのフェイシャルコースが続けやすい
https://rich-en-aroma.1net.jp/blog/100916.html
台風が近づくと頭痛がして辛い時のケア
https://rich-en-aroma.1net.jp/blog/99759.html
アロマリンパドレナージュ(リンパマッサージ)は、体だけでなく疲れた心の癒やしにも
https://rich-en-aroma.1net.jp/blog/97421.html
年齢とともに代謝の低下が気になる時は酵素ドリンクがおすすめ
https://rich-en-aroma.1net.jp/blog/96605.html
ネット予約方法(ホームページ内【予約】から)
https://rich-en-aroma.1net.jp/blog/95682.html
プライベートサロンrich en aroma(リッチ・エン・アロマ)です。サロンのご案内
https://rich-en-aroma.1net.jp/blog/article20200608.html


































リラクゼーション&ビューティー プライベートサロン rich en aroma
岐阜県岐阜市北一色7-25-27
090-4238-8947